サーバー/インフラ
オンプレミスとは、サーバーなど情報システムを使用者(個人または企業)が、自ら管理する設備内に導入、設置し運用を行うことをいいます。
自社運用(型)とも呼び、クラウドコンピューティングが普及する前は、普通に見られる一般的なサーバー運用形態でした。しかし、外部のサーバーリソースを必要な時に必要に応じて利用する形態(オンデマンド)での利用が普及してきたので、従来の運用形態と区別するために、オンプレミスと呼ばれるようになりました。
オンプレミスでは、必要な機器やネットワークなども自身で準備し、設定する必要があることから、サーバーなどシステムに関する知識が要求されます。
また、セキュリティ対策や運用・監視なども使用者自身で行わなければなりません。さらに、導入時にはサーバー調達に期間を要し、初期導入コストが高いことや、インフラの管理・維持コストもかかってきます。
しかし一方で、オンプレミスはサーバーや設備を自由に構築できるので、要望に合わせたカスタマイズが可能な点がメリットです。
また、閉じられたネットワーク環境でシステム構築・運用ができ、他環境の影響を受けないことから情報セキュリティの点でも利点は大きく、同一ネットワーク内にある社内システムとの連携や統合などもクラウドより自由度が高い特長があります。
クラウド型レンタルサーバー「Zenlogicホスティング」では、初期費用0円、1ヶ月2,970円~(特別プランは1ヶ月890円)で、マネージドレンタルサーバーがご利用いただけます。
■サービスのご利用やお手続き方法、問合せ窓口についてはこちら
■各種お申込みやサーバーの設定画面はこちら
※こちらからお問合せいただくと、個人情報等の入力が不要になります。またAW-1~4、AL-1~6、プラン1~7をご利用の場合は、365日の電話窓口もご利用いただけます。